つかぱい.com

どうせなら好きなことを書いていたい

RubyのTypoを見つけたので修正した

なんか気になってポチポチしていたTryRubyTypoを発見したのでちょっと修正してPull Requestを送ってみた。

他の翻訳もおそらく数値が間違っているから修正したいんだけどいいかちょっと聞いてみようかな。

Rubyを触ってみた

今日エンジニア生存戦略の講演会に参加してみたのでちょっと感想を書こうかなと思ったのだけれども、トラブルシューティングを午後していてちょっとまとめきれなかったので一旦、明日に寝かせます。

せっかく講演会にも参加して質問もしたので改めてRubyにさっき触ってみようと思いました。

楽チンに書けるし、Pythonみたいに学校の先生っぽく怒られない感じ自由な感じ

簡単はHelloworldはこれ

puts helloworld!

TryRubyというものができるみたいなのでちょっとできるところまでやってみようかな

ruby.github.io

TILとかやってみようかな

最近、コミットがあんまり意味の内容なものばかりになってきていて少しもやもやしてきているのですが、よく考えたら毎日コードを書くだけじゃなくてもいいのかなと思いました。

なんでかというと結局のところコミットしている理由は仕事以外の時間でも勉強とか作業を継続する習慣を身に着けたかったというのが一番の目的であったので継続していけるのであればコードにこだわる必要もないのかもしれないなーと思ったからです。

まあ、可能であれば毎日設計してコードを書く余力があるといいのですが、今が絶賛繁忙期中でパラメータ一つ帰るだけでも集中力が続けばいいくらい気持ちに焦りを感じています。

それに、調べ物をするのはいいけれどネットで調べても忘れてしまうので自分用のメモを用意しておきたいなと思った次第です。

ちなみにTILに関して具体的な記述はQiitaに良い記事が書いてあるのでこれをみるといいなーと思います。

qiita.com

コミットし続けて4ヶ月くらいが経過しました。

f:id:ferrari458tukapai:20190209090408j:plain
半分くらい埋まった

始めたのは7月くらいからだけど、毎日連続してコミットしているのはここ4ヶ月くらいで続けられているので自分的によかったなーって思いました。

経験値的には半年くらい毎日少なくともコードのことを考える習慣ができてきたのかなと思います。

経験値はまだまだやるだけではスキルアップはしない

内容としては継続することが一番の目標だったので半年は経過したけど実際に真面目に考えてコミットできたのは多分3分の1くらい

それでもやったことに関しては履歴が残るのでいいかなと思います。

コミットして草を生やしたからと言ってスキルレベルがアップしたわけではないかなと

いいことはこんなことだった

いいことはとにかく5分位は毎日なにかネタを考えてコミットできたとこだと思います。

継続を断念することはできるけど、どうにかして大したことのないコードでもコミットできるかを考えるというのはいいことでした。

例えば飲み会とか長い残業が終わってから考えてコミットするのはほぼ不可能なので、朝のうちにストックしていたコードをコミットするとか何かしらの対策を練って置けばクオリティは高くないにしてもコミットの記録は残せるということがわかりました。

なので言い訳を考える時間があったら改行入れましたでも構わないからコミットすることが大事

反省点

反省点はコピペコードなんかも多く含まれているなーというのが個人的な感想です。

プログラマ的には車輪の再発明はしないでいいと思うのですが、なるべくは自分の力で考えたものをもっとのこして置きたいなーと思います。

あとは毎日コミットすることが目的なので設計とか全然考えてないところとかね

仕事していて設計がほんと大事ってことはわかっているのにできてない

ただ、コードとしては落とし込めないという部分が解消できるといいなーとは思います。

日課題を見つけるにはどうしたらいいのかな

今は毎日続けるということが一番大事なので次はどうしたいのかをやりたいことリストにのせておくことかな

あとは本をゆっくり読む時間とか思考整理の時間を作って短時間でアウトプットすることも

なんかいっぱい書いちゃったけどコードを書くこととシナジーになりそうなものを探そうかなと思います。

GoogleWifiを家に設置してみた

f:id:ferrari458tukapai:20190207223758j:plain
本体は意外とおっきい感じ

最近家のデバイスが多すぎて無線の同時接続数をオーバーしてきたので新たにメッシュネットワークを構築しようかなと思って購入してみました。

ただ今回はお試し版として購入したため、1台だけですが今後は増築して家の環境をまるごと高速インターネット環境にしてしまおうと思っています。

f:id:ferrari458tukapai:20190207224026j:plain
開けるとこんな漢字

うちは結構Apple製品で埋め尽くされているんですが、AppleAirMacをやめちゃったのでこっちを購入

仕事用ならマニュアルで設定するのがいいんですがいつもいない家のネットワークを構築するとなるとこういった製品が良いなと思います。

最近ではアプリでネットワークも管理できる時代ですしね。

f:id:ferrari458tukapai:20190207224319j:plain
うらはこんなかんじ

うらはこんな感じでブリッジ用とモデム用のEthernetポートがありました。

うちはNuroなので速度出したいなーと思ってCAT7のケーブルでつないでいます。もちろん色は白

f:id:ferrari458tukapai:20190207224457j:plain
中身はこれ

コネクタは最近流行りのUSB-Cでした。

まあ太いケーブルなんかよりもこっちのほうがいいよね、MacBook ProでもUSB-Cはお世話になってます。

高いけどね

f:id:ferrari458tukapai:20190207224658j:plain
初期起動時はこんな漢字

起動時はふわっとした青い光が見えました。

未来感があってかっこいいです。LEDの魅せ方なんですかね

f:id:ferrari458tukapai:20190207224836j:plain
ついでに速度を図ってみた。

ついでに速度を計測してみました。

4,5mくらい離れて計測しても結構良い速度がでてました。

一番このWifiの恩恵の受けているのはうちのTVなんじゃないかな、やっとYoutubeの4Kが遅延なしで見れるね

ついでに5台くらいiPhoneを接続しても結構良い速度で通信できました。

802.11acで通信できると至近距離で下り1Gと上り2G出ていたのでしばらく通信容量の思い作業はリビングでやろうかなと思ったくらい

まあ結論として、値段分はいいWifiでした。

結構レビューだと低評価な記事が多いけど僕はいいと思う

放置してもつなぐの楽だし、ITの知識あんまりない人でも使えるのでね

早くもう1台買いたいな、メッシュネットワークを体感してみたい。

【マンガメモ】スカートダーリン

 

booklog.jp

ある日突然、学校一のイケメン新宿くんがスカート姿で登校!!阿鼻叫喚の全校女子をよそに当の新宿くんはイキイキと女の子道を歩み始める。女友達として前より仲良くなれたヨーコちゃんだけど、前よりもっと好きになってしまって…。

前に、マンガで見た「未熟な二人ですが」のカワハラ恋先生の作品

主人公のイケメン男子高校生が何故か女装男子で颯爽登場してギャグを展開するあるあるな感じのマンガ

ただ中身まで女の子というわけではなくそのへんはイケメン

あと見た目イケメン女子でツンデレ系な女の子も登場するところがGood

クール系なキャラを描くのがうまい先生だなーと思いました。

1巻完結の本ですがクールクールキャラ女子が好きな人はこの作品もすっと入ってくるような気がします。

野菜と水を大量に摂取する新たな健康志向

今月残業が激しかったりずっと家に帰らず外出が多かったのですが去年と比較するとすっごく元気な状態になっているのでなんでだろうなーって考えると野菜と水を摂取することを実践しているからかなーと思いました。

冬場に起こりやすい脱水の症状を克服する。

今まであんまり気にしていなかったのですが、冬場は汗は出ないけど屋内でも乾燥しているのでそのせいで腰痛だったり肩こりだったりが起きてたんだなと思います。

なので今年の対策としてはコンビニで100円くらいで売っている常温の水をデスクに置いてマグカップで飲みまくるというソリューションを思いつきました。

現在の状態としてガッツリ腰痛が減って足元の冷えもそんなにない状態になってきました。

脱水になると冷え性になるんですね、僕の場合は

これはわりと効果ありでした。

野菜ちゃんぽんをお昼ご飯に食べまくる

毎日おんなじものを食べると飽きてしまいますが、これも割と効果ありました。

ちなみに食しているのはリンガーハット皿うどん(お弁当ように500円で売っているやつ)

なんでこれにしたのかの理由は、単純に自分のオフィスの近くでコスパのいい食品を売っているのがそこしかなかったという部分が大きいと思います。

特に観光とかの商業施設が多い立地なのでこういったリーズナブルで野菜が沢山食べれるのはこれしかないなーという感じです。

これも、今まで挑戦した昼食の中では一番いいものでした。

とにかくお腹いっぱいになるし、水分を多く含む食品なのでとてもいいです。

あとは、お昼に眠くならないのがいいですね。

最近では脂質の多い食品(例えばカレーとか)を食べると眠くなるらしいのでちょっと注意が必要かもしれません。

これも今月の良かったものですね。

とにかく腰を温める

寒くなると末端が冷えると思っていましたが結果的に一番冷えていたのは腰でした。

今回は寒いところにいるときに貼れるカイロを腰に貼って対処してみました。

これも大当たりで、足元とかはこれでいい感じに暖かくなります。

ただし屋外とか風通しが良すぎるところでは効果は少し減るかもしれないです。(絶対的に暖かいわけではない)

なので今年の冬の発見は

  1. 水分をしっかり取る
  2. 野菜を多く取れる昼食で乗り切る
  3. 腰を中心に温める

これで寒い冬を乗り切れるといいなーと思います。