今日は地元の草刈りを手伝ったあとで、自分のMacのメンテナンス兼Dockerの環境構築をしてました。
先に何か行っておくとGUIツールがあるのであれば使っておきべきだったという感想です。
仕事で使うとかリソースを節約したい以外であればKitematicを使おう
ほんとに便利ツールがあるのであれば積極的に使っておくべきだったなと思います。
ちなみにKitematicはDocker用の管理ツールでダッシュボード的に管理できます。
今回はMac版のKitematicをインストールして使いました。
Kitematicをインストールしよう
Mac版のKitematicはdockerのアプリから選択できます。
現在公式サイトは、DockerToolboxの説明のところにいってしまうので、そこだけ注意が必要です。
まずツールバーのDockerからKinematicを選択します。
選択するとこのような画面になると思うのでHereをクリック
特に何かのページに飛ぶわけでもないのでクリック後Downloadsを確認し圧縮ファイル”Kitematic-Mac.zip”が入っているかを確認してください。
解凍するとアプリのアイコンが出るのでこれをApplicationに入れれば完了です。
一応ダッシュボードにも追加されます。
ちなみにKitematic自体はこんな画面が表示されます。
使ってみた感想
いままでいちいちCLIでポチポチいじっていたのですが、超便利です。
Dockerhubにも勝手に接続される(ログインしているので)のでコンテナを立ち上げるのが非常に楽になりました。
僕はこれでローカルにGithubとJenkinsを立てて検証環境を作りました。
せっかくメモリもCPUもいいやつを入れているのでね、このくらいはローカルで作っておかないといけないかなと言う謎の使命感
とにかく便利なのでおすすめです。