つかぱい.com

どうせなら好きなことを書いていたい

web系

【Pyhton】MacOS11でtkinterが動かない問題を解消したい

最近MacをBigSurにメジャーアップデートをしたらPythonがGUI系のモジュールが動かなくなったので直した。 brewのPythonは3.9.1にできなかったので公式からインストールする。 Python Release Python 3.9.1 | Python.org 最新のMacじゃないのでIntel版でイン…

Google日本語入力したときに使っているちょっとしたTips 3選

Google日本語入力って予測変換しか使えないと思っていたけど案外高機能なことが判明 インストール方法とかは省くけどこんなことがいいという部分を抜粋 計算式を入力すると計算結果を返してくれる これは地味に便利 たまに計算式を入れて使ったりする (自分…

【読書ログ】ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち

booklog.jp ちょうどWAONがいい感じに溜まっていたのでちょっと買ってみました。 孫泰蔵さんに一回会いたいな−と思ってるんですけど、今のところはまだチャンスが来ていないので自分の技術とアイデアをストックして機会が巡ってきたらペラペラ喋ってみたいな…

GitHubで出たセキュリティアラートに対応する。

Qiita記事を書いたのでこっちにも記録 GitHubで出たnpmのセキュリティアラートに対応する。 - Qiita まだプロトタイプなので気にはしていないのだけれども、ずっとアラートが出っぱなしなのは嫌なので、ちょっと対策をしてみようと思いました。 こんなやつ …

とりあえずSpringでも使ってみる?かも

github.com iPhone効果もあってかとりあえず毎日コミットできている。 なんか自分偉いと褒めたい さて、仕事でなかなかできない部分は自分たち個人でやってみようという取り組みをしていますが Javaを使ってなにかするという部分はとりあえずTwitterライクな…

java屋 始めました

最近友人からOra○leに魂を売ったのか貴様と言われましたが私は元気です。 うちの会社ではインフラエンジニアはなぜかJavaが出来ないとソフト分野で仕事が出来ないという謎ルールがあるためキャリアチェンジしたいという人たちはなんか課題をやらんといけない…

Wiki.jsがモダンなUIでかっこいい!

社内でWikiとか欲しいなーとか思っていた時に偶然発見 使ってみたら結構便利だったのでいいなーと思いました。 wiki.js.org どんなWikiなの? Wiki.jsはnode.jsをベースとした軽量OSSwikiです。 なのでソースはgitから持ってきてどこでもインストール可能 あ…

自分用のLGTMを簡単に作ってみた

今回は自分用にLTGM用のGIFが簡単に作れたので作ってみました。 普段はテキストで会話していますがだんだん面白い日本人好みのGIFも出てきているのでちょっと自分でも作ってみたいなと思ったので一度やってみました。 LGTMって何それ美味しいの? LGTMって言…

enchant.jsで2Dスクロールゲームを考えてみる

昨日の写経の続きでこのリンクのチュートリアルをしながら見にゲームを考え中です。 スマホでも動く無限横スクロールアクションのブラウザゲームを作る (1/5) 中身は写経してある程度学習しているのであとはどう分岐させるかとかゲームの難易度、キャラクタ…

LINEbotが動かない…

古い携帯を発見(ガラケーももう懐かしいね) 最近自分の欲望のままにslackにミクさんのbotを作って住まわせているんだけど LINEでもできるのかなと思って今試行錯誤中(バージョン吉田松陰) 何回か試してみたところ、ハマりは web: bin/hubot -a line-tria…

Slackも少しづつ慣れてきた

最近友達とのプログラミング談義をするのにLINEでは限界が来てるなと思って Slackに個人のチャットルームを作りました。 感想としてはすごくいい! 特にコードとかターミナル上での操作ログをテキストで送信できるあたりが素晴らしいです。 お互いにどういう…

ネット世界の返信はやっぱり効率的にするべきなんじゃないかと思う

SNSとかのフォロワーだったり、知り合いがFacebookで増えていったりした時にだんだんとかかえてくる問題 確かに一人一人重要だとは思うんだけれど 毎日SNSの画面に張り付いているわけにもいかないので、どうにかして効率化したい と思って色々検索してみたと…

googleカレンダーにfacebookのイベントを同期させる方法

googleカレンダーに本格的に移行して2年以上経っていますが、最近までFacebookのイベントとか他のサービスと連携をしていなかったので、一緒くたにまとめるとこれほどまでに楽なのかということを思い知りました。 いろんな人が同じ記事を書いていますが備忘…

HTML編集からマークダウンに切り替え

今回はmarkdown記法で書いています。 毎回htmlに変換して書くのが少し面倒になっていたのでもっと軽量なmarkdownの記法で書いてみました。 難しいことを覚えることがない書き方 この書き方に変えてみて一番に感じたのは、いちいちタグを書いたりしなくてもな…